畑をやってみたいのですが、知識もないのでいきなり一人で始めるのには抵抗がありました。また、海の近くの畑ってどこがあるかもよくわかっておらず…。
そんな時に便利なサービス「シェア畑」を見つけました!
サポートが充実。一人でも畑を始められそう。

シェア畑さんのいいところは以下の通りです!まさしく、これだ!とビビッと来ました。
- 畑に必要な道具を一式貸してくれる
- 講習会やサポートの人もいて安心して始められる
- 無農薬野菜が作れる
最初から無理してやるより、いろんな人に話を聞いて知識を身につけた方がいいと思うし、あれこれ手を出すよりお金もかからず進められて良いなと思います。
最近はオンライン説明会もされているそうなので、今度参加してみようと思います。(便利な世の中になったなあ)
海辺の畑は存在するのか?

私の移住先の条件「海の近く」が叶う畑はあるか、シェア畑のマップで確認したところ3箇所ほどあるようです。
ど、どこも住むには憧れすぎる町…!住宅事情としては申し分ないけれど、私の予算からして住むには難しそうです。(若干都会すぎるかも?)
もしかしたら、この近辺の小さな町に住みつつ週末に通う、とかもありですね。ひとまず、シェア畑を利用するなら、畑と移住先は切り離して考えた方が良さそうと言うことがわかりました。
こんな素敵なコミュニティも見つけました

こちら、「Revendel」というグリーンコミュニティ。こちらも茅ヶ崎にあるようです。
ワークショップを開催していたり、仕事場にしたり、畑をやったりと言うスペースを貸しているコミュニティ。めちゃくちゃ素敵!!と思いつつ、年会費が6万円はちょっと手が出ないです…。
でも一度見に行ってみたいな、と思っております。
まずは行ってみる、やってみる

まだまだ調べきれていないので、アレンジのきいた都会の畑が目に付くのかな、と思いつつ、考えていても仕方がないのかなとも思います。
すぐに畑を始めるのは難しいけれど、その場所に行って話を聞くくらいはできるので、積極的に足を使って雰囲気を確かめていきたいと思います。行って来たらまたレポートします。